暮らしの中で何をチョイスして何を捨てるか、本当に難しい。
いっぱい世の中にはモノがあふれていて、「良い」と思うものは
人それぞれで、それは価値観やその人の暮らしの感覚でも全く違うと思います。
ニーズに応えるべく日本の商品の取り揃えって桁外れだと私は思ってて
特に東京なんて無いものはないのでは?と思うくらい何でもあり、
そして今はネットで「ポチっ」とすれば、世界各国からも取り寄せられるわけだから
あとは自分の審美眼を鍛えて何をチョイスするかでもっと暮らしが
楽しくなるのではないかと考えてます。
「もういらない」、「もういっぱいあるからいいだろう」と思っても
何故かフツフツと欲しいものが毎年出てくるのが摩訶不思議な主婦アルアル。
私の暮らしの中でも好きな「食べること」「作ること」。
作るといえば、最近パンを作ってない@
小麦をとる量を少し減らしているから。
一時期はお米よりパンのほうをかなり多く摂取していたけれど
最近は月に数回のパンタイムとなりました。
東京神奈川近辺はパン屋さんも多く、見てるだけでも楽しい。
その中からこんな味が流行りなんだなぁとか、この形面白いとか
感じることもあります。
世の中のモノを見て感じることは
自分の中のアイデアボックスを広げてくれるような気がしています。
普通のシンプルな菓子パンもお気に入りの器にちょこっと乗せるだけで
数倍美味しく見えて食べるテンションも上がる♪
そんな理由をつけながら器集めループは止まる気配がない^^;

まだまだ寒いけれど、お花屋さんは春の花満載。
パンもイチゴ味を意識したパンが出てきました。
今年のラッキーカラーはピンクらしいです。
メロンパンのような生地につつまれていて
菓子パン王道路線!
でも甘酸っぱさがほんのりあってフルーティー。

甘いパンって買わないほうだったのですが、この日選んだものは
甘いものだらけ。脳があまいものを欲してた?!
バナナケーキのようなパン。
ぼぼバナナ。
器で大人っぽい雰囲気ですが、味はお子ちゃま大好きな
王道バナナですね(笑)
自分が菓子パンを作ってみるならば、こんな感じのおやつパンに
挑戦してみたいなと思うパンでした。
器:イイホシユミコ(unjour)
ARABIA(paratiisi)
いつもご訪問ありがとうございます!

わかる~!!!
物を減らしたいんだけど、ついつい買ってしまうという…
食器は特にそうですよね、、、
簡単に買えちゃうのもいいのかよくないのか・・・(;'∀')
イイホシユミコさんの器、やっぱり素敵ねぇ
。゜.+:。(*´v`*)゜.+:。ウットリ♡
物を減らしたいんだけど、ついつい買ってしまうという…
食器は特にそうですよね、、、
簡単に買えちゃうのもいいのかよくないのか・・・(;'∀')
イイホシユミコさんの器、やっぱり素敵ねぇ
。゜.+:。(*´v`*)゜.+:。ウットリ♡
Like
てんこちゃん♪
魔の器ループですよね(笑)
たくさん食器棚にあっても一応、器が何あるかを
把握している私の記憶力w
イイホシさんの器はガンガン使うと欠けそうなんだけど
意外と強いね。
新作もいろいろ出てるみたいだからいつか実際に見られるといいなと
思ってます♪
魔の器ループですよね(笑)
たくさん食器棚にあっても一応、器が何あるかを
把握している私の記憶力w
イイホシさんの器はガンガン使うと欠けそうなんだけど
意外と強いね。
新作もいろいろ出てるみたいだからいつか実際に見られるといいなと
思ってます♪