
内部は写真不可で、何も撮れません。
刺繍好きさんや美しいもの好き、手工芸好きな方だったらおススメです。
ため息ものの刺繍がたくさん。
私が刺繍を始めたきっかけは、
京都でユキパリスさんのコレクション展を見たのがきっかけ。
針と糸だけでこれだけのものが出来るの。。。と驚き、
どうやってやるんだろう。。
という素朴な疑問がふつふつとわき、
イニシャルだけでもカッコよく入れたいなぁ。
と思い立ったのがユキパリスさんのコレクションを
見たことからでした。
自分の視力の衰えと老眼まじかな不安定な視力がもどかしく、
虫メガネで見たい!って思うくらい
じーーーーっと見てきました。

中が写せないので、ポストカードで雰囲気だけ。

図録、これは最新刊なので本屋さんでも売ってるかと思います。
銀座にお近くの方は是非お時間あったら見に行くといいかなぁと思うくらい
たくさんの展示。こういう機会はなかなか無いだろうなと思います。
これは、主人は全く興味ないだろうし、
一人でため息をこらえながら見るのが一番でしたw

お隣ではベングト&ロッタ展も♪
ご本人もいらっしゃってました。
我が家には数年前から愛用しているブランケットがあります。
あ@@ このトナカイさんのデザイナーさんだ。と思いつつ、
お部屋にブランケット出してみました^^
北欧もお好きだったら二倍楽しめる展覧会巡りでした。
いつもご訪問ありがとうございます!
pandaさん、こんばんは!
ユキ・パリス展さっそくお出かけされたのですね♪
期間中、わたしも是非伺いたいと思っています。
今からワクワク・ドキドキしています。
素敵な展示がたくさんあるのでしょうね♡
ユキ・パリス展さっそくお出かけされたのですね♪
期間中、わたしも是非伺いたいと思っています。
今からワクワク・ドキドキしています。
素敵な展示がたくさんあるのでしょうね♡
Like
> mahoroba-diaryさん
こんばんは^^
内容は自分の目で見たい方もいらっしゃるだろうから
ちっちゃい声で言いますが(笑)、きっと美術芸術などお好きな
mahorobaさんのワクワクドキドキを
裏切らない展覧会だと思います♪
是非お出かけください^^
こんばんは^^
内容は自分の目で見たい方もいらっしゃるだろうから
ちっちゃい声で言いますが(笑)、きっと美術芸術などお好きな
mahorobaさんのワクワクドキドキを
裏切らない展覧会だと思います♪
是非お出かけください^^